SSブログ
ドライブ ブログトップ
前の10件 | -

最上山もみじ祭りへ [ドライブ]

珍しく3連休最終日にお休みを貰ったので今日はせんべいさんと娘のveiceと3人で紅葉楽しみ隊の

パトロールへ行ってきま~す\(^o^)/まずは駐車場にて集合写真で気合を入れます(笑)

炭鉱ブラックより送って貰った炭鉱Tシャツで炭鉱レンジャーへ変身です[るんるん]

DSCN0926.JPG

DSCN0925.JPG

3連休の最終日だし、中国道の宝塚IC付近の渋滞を覚悟していましたが予想外の空き空き状態で西へ[exclamation×2] [車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

ドライバーはveiceです[exclamation]安全運転で頼みますよ~☆

DSC05182.JPG

DSCN0934.JPG

今日のパトロールは中国道山崎ICからすぐの最上山。もみじで有名な場所です^^

1時間ちょっとで山崎に到着!山崎町では「最上山もみじ祭り」の真っ最中でした。

DSC05183.JPGDSC05184.JPG

DSC05186.JPG

DSC05187.JPG

酒屋さんが多いらしく、ここ老松酒造さんでは店内を開放して、大正時代のお内裏様とお雛様を飾ってありました。

是非見て行って下さいって事で見せて頂きました。

DSC05188.JPG

DSC05189.JPG

大正時代のお雛様。。。そんな古さを感じないとても美しいお内裏様とお雛様[ぴかぴか(新しい)]

DSC05193.JPG

DSC05192.JPG

いつもは最上山の駐車場になっている場所ではいろんな露天が並んでいました。

以前平日に来た時にはここに車を止めることが出来たのですが、今日はお祭りも重なって

駐車場になっている場所からは10分ほど歩かないといけませんでした^^;

DSC05197.JPG

さあ、最上山に到着です!!ここ最上山には自生している日本のもみじを中心に、中国やカナダなど

世界各国のカエデが植栽され、最盛期には「もみじ山」の名のとおり、山全体が燃えるように美しく

染まります。私のお気に入りは竹林とモミジの赤や黄色・オレンジの組み合わせ。

DSC05200.JPG

DSC05202.JPG

さっきまで曇っていた空もいつの間にか青空に変わっていました。ラッキー\(^o^)/

DSC05203.JPG

DSC05204.JPG

日差しを浴びると思わずため息が出そうな景色が広がります。やっぱり紅葉狩りは晴天に限りますよね[晴れ]

DSC05212.JPG

DSC05215.JPG

DSC05217.JPG

お腹が空いてはパトロールも出来ません^^; さっきの露天で買ってきた鯛めしとおいなりさんで

お昼ごはんにしました。しし鍋などの温かい汁物も売っていたのですが、どこも長打の列であきらめちゃいました。

ここはペットボトルのお茶で我慢、我慢[ふらふら] 平日だと感じないけど日曜日や祝日はこうして並ばないと欲しいもの

も買えないのね~ って改めて思いました(^^ゞ

DSC05221.JPG

お昼ごはんを食べたらまたまたパトロール!!すると結婚式の事前撮影でしょうか?

紅葉したモミジをバックに写真を撮っていましたよ~ あれっ、この寝そべった撮影風景は京都のbさんの

お得意のポーズですね~(笑) 素敵な花婿さんと可愛い花嫁さんでした[ハートたち(複数ハート)]

DSC05230.JPG

午後からどっと人も多くなってきたので、炭鉱レンジャーも最後の集合写真を撮って今日の任務を

終わりたいと思います。

DSC05237.JPG

もみじ山では老若男女やワンコが紅葉を楽しみ異常なし(笑)

DSC05240.JPG

DSC05254.JPG

帰る前に立ち寄った町屋カフェさんしょうさん。こちらも酒屋さんの中をリメイクしたカフェになっていました。

DSC05195.JPG

待っている間に店内を撮影させて貰いました。皮細工や落ち着いた雰囲気の食器などを販売されて

いるようでした。酒屋さんらしく店内は少しひんやりした感じです。

DSC05256.JPG
DSC05257.JPG

DSC05258.JPG

可愛いイソ菊が飾られていました^^

DSC05261.JPG

時が止まってしまったような店内の装飾(販売もされていました)

DSC05262.JPG

オーダーしたケーキセットを待ってま~す♪

DSC05266.JPG

DSC05268.JPG

ひんやりした店内でこのだるまストーブがほんのりと暖かくていい感じでした。

DSC05274.JPG

ランプシェードもお洒落でしょ[ひらめき][ぴかぴか(新しい)]

DSC05276.JPG

私は酒かすのシフォンケーキ、veiceは抹茶のシフォンケーキのセットを頼みました。

NCM_0789.JPG

酒かすの香りが鼻からふわっと抜けて、とってもやわらかくておいしいケーキでしたよ[揺れるハート]

NCM_0790.JPG

表へ出ると樽酒の試飲と販売をしていました。いい香りが漂っていましたが、帰りは私の運転なので飲めません

でした。残念~(^^ゞ

DSC05277.JPG

最後はゆるキャラと記念撮影。この子の名前は忘れました(^^ゞ

DSCN0977.JPG

はりまくんと\(^o^)/

DSCN1008.JPG

紅葉楽しみ隊・・・次回は一人でパトロールへ。さてどこへ行ったでしょうか?                つづく


丹波の紅葉スポットへ [ドライブ]

今日はせんべいさんと二人で紅葉狩りへ・・・どこへ行く?Yahooの紅葉見頃ガイド?を見て

丹波のほうなら・・・まだ行ったことのない紅葉の名所がありそうなので朝9時にGO[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

平日で割引のない高速道路は避けて下道をいくよ^^; 途中立ち寄った川代公園。ここは桜も綺麗な場所!!

DSC04857.JPG

全体的な紅葉はもう少し先になるでしょうか・・・

DSCN0764.JPG

大きなイチョウが遠くからでもよく見えていた説宗寺。イチョウもあと3~4日で黄色一色になるかしら・・・

DSC04863.JPG

DSC04865.JPG

そして走っていて気になる看板が見えたのでここにも立ち寄ってみました[目]

丹波は恐竜の化石が発掘された事でも有名な場所なんですよ~で、ちーたんの館へ

DSC04874.JPG

こんな恐竜のレプリカがお出迎えしてくれます♪

DSC04882.JPG

発掘当時の様子を再現してありました。私がこの場にいてもただの石にしか見えないと思う(笑)

DSC04891.JPG

掘り出された化石の部位を示してあります。

DSC04901.JPG

実際に発掘された化石はこの部位。

DSC04896.JPG

触ってみたけど・・・冷た~い岩って感じ。それにしても大きな骨です。

DSC04897.JPG

恐竜を堪能して・・・

DSC04894.JPG
DSC04903.JPG

向かった先は石龕寺。案内には丹波屈指のモミジの名所。足利氏ゆかりの地としても知られ、

国の重要文化財に指定されている仁王像がありますと・・・ しかし、ちょっと残念な紅葉でした^^;

DSC04906.JPG

足元のこんな花が可愛くて撮ってみましたが、名前は???

DSC04908.JPG

DSC04913.JPG

そしてやっぱりイチョウが気になり近くまで行ってみましたが足場が悪く近づけず・・・せんべいさんに

「ジャンプ」って叫んだけど・・・上手くいきませんでした(笑)

DSC04911.JPG

かろうじて色づいたもみじと山々。

DSC04916.JPG

そして適当に見つけたお店で焼きうどんセットを食べて~なぜかごはんとおでんがセット(笑)

NCM_0766.JPG


向かった先はこちら、丹波市青垣にある高源寺。

DSC04918.JPG

DSC04920.JPG

こちらもネットには見頃とあったのに・・・色づきはもうひとつでした^^;

DSC04921.JPG

色づく前に枯れてしまったようなもみじも多かったのはなぜ?

DSC04923.JPG

境内の雰囲気はとてもいい感じ。手積みの石段や苔むした灯篭が木漏れ日を浴びて清々しい☆

DSC04927.JPG

DSC04925.JPG

ドウダンツツジが真っ赤に染まっていました。

DSC04928.JPG

これでもっと紅葉していたらな~と思いながら散策。パラパラで・・・

DSC04929.JPG

DSC04931.JPG

DSC04933.JPG

DSC04934.JPG

DSC04937.JPG

DSC04942.JPG

DSC04950.JPG

DSC04952.JPGDSC04957.JPG

今度はせんべいさんが私に向かってジャンプ!!4テイクしてやっと撮れた一枚\(^o^)/

DSCN0819.JPG

最後は三毛猫さんに見送られて境内をあとにしました。

DSCN0821.JPG

みちの駅あおがきで買った丹波産の焼き栗。これがまるでサツマイモのように甘い(^^)v

NCM_0768.JPG

NCM_0770.JPG

さぁ、次はどこへ行こうか・・・紅葉の季節はまだまだ続きます(^_-)-☆






石窯ピザを食べに行こう♪ [ドライブ]

9/29(月)、自転車で転倒して鎖骨を骨折した旦那の検診日でした。肩の付け根に近い場所を折って

しまっているのでこんなボルトで止まっています。うなだれたオッサンが入っていますね~(笑)

NCM_0648.JPG

結果は良好でやっと入浴の許可も下りてホッとしました。

そして10/1(水)、私の定休日といまはず~っと定休日の旦那と一緒に、篠山市にある石窯ピザが美味しいと

いうカフェへ行ってきましたよ(^_-)-☆ 途中の道ではソバやコスモスの花が咲いていて・・・秋だな~

DSC03942.JPG

DSC03940.JPG

DSC03944.JPG

くねくねの峠道をおりきったら、こんな素敵なカフェが見えてきました。

篠山市にあるクワモンペさん。

DSC03946.JPG

テラス席もあって、とてもお洒落な外観です[ぴかぴか(新しい)][目]

DSC03950.JPG

DSC03951.JPG

さすがイタリアンのお店だけあってにんにくはかかせないですね~

DSC03953.JPG

この石窯、いまはシンボル的なモニュメントみたいです♪

DSCN0057.JPG

DSCN0058.JPG

まだオープンしたばかりですが、何組かのお客さんがきていて人気のほどが伺えます♪

お洒落な店内はこな感じ~

DSC03959.JPG

DSC03962.JPG

お昼のランチは、ピザとスープかサラダが選べて、ソフトドリンク付きで1300円(これとってもお得でした)

私はスダチのスカッシュを注文。これがまた、ピザに合う~(^^)v

NCM_0657.JPG

サラダも結構なボリュームがあり、彩りも綺麗でした。

DSC03958.JPG

もう一品ナスときのことベーコンのトマトソースパスタを注文。

DSC03957.JPG

ピザは私が今まで食べた中で一番美味しかったかも~[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)] ふわふわの生地とチーズ・トマトソースが

絶妙でした[揺れるハート]

NCM_0660.JPG

平日だというのに、帰る頃にはお客さんでいっぱいの店内とテラス席。水曜日が定休日じゃなくてよかった。

平日は期待していくと、よく定休日に出くわしますが、こちらのお店は木・金が定休日みたいでした。

DSC03964.JPG

怪我はしてもやはり自転車には興味深々の旦那さん^^;

DSC03966.JPG

DSC03967.JPG

次回は娘達を誘って来ようかしら・・・満足、満足でした。

早い昼食を済ませて、帰り道に立ち寄ったのは元気市。地元で取れたお野菜を販売していました。

DSC03972.JPG

NCM_0666.JPG

DSC03974.JPG

丹波篠山といえば黒枝豆が有名ですが、もう4~5日すると店頭に並ぶらしく今日は残念^^;

しかしもうひとつ有名な丹波栗!!しかも剥いてあって助かります。

DSC03976.JPG

一押しの新米もゲット!!

DSC03977.JPG

シシトウなんてこんなに入って¥120!!

DSC03978.JPG

おいももいろんな種類が並んでいたのですが、以前食べておいしかった「北あかり」を~

こちらもたっぷり入って¥200

DSC03979.JPG

結局あれもこれも欲張って、家に帰るとこの戦利品の数々(笑) でもこういうのが楽しみですよね~☆

DSC03982.JPG

むき栗は栗ごはんに、ナスは焼いて田楽みそを乗っけて・・・

DSC03989.JPG

シシトウは炒めてオイスターソースを絡めてあります(ミョウガを豚肉で巻いてあります♪)

DSC03985.JPG

おいしいもの食べて、いい休日になりました。さぁ、また6連勤ですが頑張ります\(^o^)/


桜ひらひら~の中を長岡天満宮へ [ドライブ]

善峯寺を出て、まずは参門のすぐ前にあるこのお店でこぶうどんを頂きました。

DSC00872.JPG

ゆっくりと2時間以上歩き回ったので、おなかがペコペコ(^^ゞ

お店の方に「こちらに来る前に長岡天満宮の桜が綺麗だったのですが・・・

名所ですか?」と尋ねてみると「つつじのほうが綺麗だけど桜もあるよ~[かわいい]

との事だったので帰り道に寄って帰ることにしました。こぶうどんはうどんが

とっても柔らかくてお出汁まで飲み干してしまった(笑)

NCM_0264.JPG

善峯寺の駐車場(1日500円)を出てしばらくするとバス停にたくさんの人が

並んでいる所がありました。予習不足だったのですが、あとでtaka4さんに

コメントを頂いた十輪寺だったよう[ふらふら]

こちらは2014年春キャンペーン↓の「そうだ 京都行こう。」の

お寺だったみたい・・・残念です!!

    http://souda-kyoto.jp/campaign/archives/fb/86_2014_spring_jyurinji.html

ここはまたいつかの楽しみにとっておくことにしましょう[るんるん]

そのバス停からしばらく行くとこんな綺麗な桜の大木が・・・ 

その脇には可愛いお地蔵様[ハートたち(複数ハート)]一人の気楽さで止まりたいところで止まって

春を楽しみました☆桜に囲まれて3人でお花見ってところでしょうか・・・[わーい(嬉しい顔)]

DSC00878.JPG

DSC00874.JPG

そして、行きに気になっていた長岡天満宮に到着!!

こちらは第2駐車場:30分毎に100円(1日最大600円)に止めて少しだけ

この八条ヶ池の周りを散策してみました。

DSC00919.JPG

鳥居の脇には大きなイロハモミジ[目]

DSC00903.JPG

DSC00904.JPG

こんな公園をのんびり散策するのも日常の慌しさをリセット出来るいい時間♪

DSC00908.JPG

この八条ヶ池にはたくさんの亀がプカプカと泳いでいましたよ~☆

桜の花びらをパクパク食べていました[わーい(嬉しい顔)] おいしいのかな[exclamation&question]

DSC00909.JPG

池の周りの桜並木から落ちた花びらが花いかだを作っていました[かわいい][かわいい][かわいい]

DSC00884.JPG

池の脇には菖蒲園も広がっていました。菖蒲が咲く頃にまた来れたらいいな~[揺れるハート]

DSC00882.JPG

DSC00911.JPG

この石碑の向こうには福島県の「三春の滝桜」を植裁しようとしたようですが、

東北の震災の影響を受けて代替木が植えられたようです。

良かったら説明を読んで見てください(@_@)

DSC00912.JPG

DSC00913.JPG

「三春の滝桜」は主人の兄が福島で働いていた時に写真を見せてもらったことがあって

是非義兄がいる間に見に行きたかったのですが・・・今はもうお空の上の人になってしまいました。

こんな桜をここでも見れるようになるにはう~~~んと長生きしても・・・・・・ 難しいかも^^;

123969168546416410986_CIMG1612.jpg

                                              画像はネットより拝借しました<(_ _)>

DSC00888.JPG

さくらが風に吹かれて、ひらひら~ひらひら~と落ちてきます。

もう散ってしまうのかと少し寂しい気もしてきますね~[揺れるハート]

DSC00896.JPG

DSC00893.JPG

モミジも小さな花を咲かそうとしています!

DSC00914.JPG

駐車場を出る前にこのお店で焼き筍を食べて帰りました。このあたりは竹林が

多くて幟を立てて朝掘り筍を売っているお店が多かったです。

「筍の里だからおいしいよ~」っておばさんのお奨めでした(同じ年だったりして(笑))

あっさりと味付けした筍の柔らかい穂先?の方を目の前で焼いてもらって

食べてきました。

DSC00915.JPG

これはシャキシャキとした歯ごたえでとってもおいしい(^^)v 

筍の味は春を感じますね!!

DSC00916.JPG

さぁ、帰りはナビによると下道でも1時間半・・・高速代(1,000円ちょっと)をケチって

下道で帰ることにしました。今月はもう一度高速代が掛かるところへ出かけるので

節約、節約(笑)

初夏を思わせるような暑い日だったので、帰りはファミマでアイスカフェラテ[exclamation×2]

170円くらいで香りも良くて、充分な量でおいしいのだ~☆

NCM_0270.JPG

傾きかけた日差しが眩しかったけど、こんなゾロ目なトラックに先導してもらいながら

京都・大阪・兵庫へと帰っていきました(^^♪ 

NCM_0271.JPG

さぁ、今週は2連休を貰ってバスツアーに行ってきま~す(^^)/~~~

桜追っかけ隊はいずこへ[かわいい](笑)               じゃあ、また\(^o^)/


桜追っかけ隊は京都・善峯寺へ [ドライブ]

ご近所の桜も葉桜となり、FBにアップしていた桜見回り隊もなんとか満足のいく

活動を終えることが出来ました[かわいい][わーい(嬉しい顔)] 

一週間ぶりの休みはまたまたいいお天気[晴れ] これは出掛けるしかないでしょ♪

今日は1人、桜追っかけ隊で京都へ行ってみるよん(^_-)-☆

名神高速を走っているとこんなバイクが走っていたよ~☆派手じゃな(笑)

DSC00573.JPG

大山崎ICで高速を降りて・・・こんなのどかな景色の中を走って[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

DSC00579.JPG

たどりついたのはこんな山の中!!桜が見頃だと聞き付けやってきたのは

善峯寺!!以前1999年にJR東海の「そうだ、京都行こう」のCMで紹介されて

いた、京都市内が一望できる雄大な山寺です。

DSC00583.JPG

DSC00586.JPG

あ!うん!の狛犬[exclamation×2]

DSC00785.JPG

DSC00786.JPG

手水舎の椿が粋ですね[ぴかぴか(新しい)]

DSC00590.JPG

ソメイヨシノや枝垂れ桜がとても美しい境内[ハートたち(複数ハート)] お天気も最高です[るんるん]

DSC00591.JPG

回遊式庭園は順番の札があるので迷えずに回れそう^^

DSC00593.JPG

つりがね堂の向こうには京都の街が広がっています。

DSC00594.JPG

DSC00596.JPG

個人タクシーの運転手さんが4人ほどのお客さんを案内していた話がちらっと

聞こえて「いつもは京都の街がはっきり見えるんやけど、今日は花粉とPM25の

せいでかすんでますねん」

私:「それってPM2.5ちゃうん」と一人突っ込みを入れながら次へ(笑)

DSC00601.JPG

善峯寺の遊竜松は国の天然記念物で樹齢600年の五葉松。

横に伸びて全長50メートルもあるそうです。とっても長~い松ですよ[目]

DSC00603.JPG

DSC00807.JPG

DSC00809.JPG

櫻あじさい苑ではこんなうっとりする景色が広がっていました☆

DSC00611.JPG

坂道を降りて下から桜を眺めてみました[かわいい][目]

DSC00616.JPG

DSC00622.JPG

DSC00625.JPG

DSC00629.JPG

桜が降ってくるようでうっとり~\(^o^)/

DSC00632.JPG

DSC00647.JPG

足元にはタンポポ、真っ赤な椿が印象的でした[ぴかぴか(新しい)]

DSC00639.JPGDSC00650.JPG

上から見下ろした景色も素晴らしい~☆途中の山道が狭いと聞いていたので

1人で車で来るのが勇気が要りましたが、本当に来て良かった(^^)v

DSC00656.JPG

DSC00660.JPG

DSC00665.JPG

枝垂れ桜の種類もいろいろ。これはピンクがとても濃くて可愛い枝垂れ桜☆

DSC00672.JPG

ここの枝垂れは来週くらいが見頃でしょうか・・・

DSC00673.JPG

頂上の奥の院に到着!!後でわかったことですが、逆から登ってきたようです^^;

DSC00701.JPG

京都市内が一望出来る素晴らしい眺めです[目]

DSC00715.JPG

DSC00725.JPG

DSC00738.JPG

薬師堂で手を合わせていると、中に黄金に光る塔が・・・まばゆく光り輝いていました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

DSC00743.JPG

この景色に敬意を払って・・・[わーい(嬉しい顔)]

DSC00745.JPG

下界では散ってしまったモクレンも満開です。それにしても汗ばむほど暑い^^;

DSC00764.JPG

シャガは凛と咲いていました[揺れるハート]

DSC00781.JPG

やっと下まで降りてきました。

DSC00789.JPG

参門をくぐった時に一番目を引いていた枝垂れ桜にたどり着きました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

DSC00797.JPG

徳川五代将軍綱吉の生母・桂昌院お手植えの枝垂れ桜は樹齢300年の名木で、

モミジとの寄せ植えが珍しい桜だそうです[目] 覆いかぶさるような桜の枝振りが圧巻でした[かわいい]

DSC00798.JPG

DSC00818.JPG

DSC00828.JPG

DSC00837.JPG

木々の足元にはこんな可愛いスミレも・・・

DSC00821.JPG

ここ善峯寺は紅葉も素晴らしいと聞きます。今度は紅葉の頃に是非訪れたい、そんな

山寺でした。帰りに長岡天満宮に立ち寄りましたが、それは次回に~☆

DSC00868.JPG

                                                  じゃあ、また\(^o^)/


水郷の街、近江八幡へ [ドライブ]

桜が満開の季節ではありますが今月は「琵琶湖が熱い」(笑)ってことで、ピンク色に

染まった頭の中をちょっとすっきりさせて、自分の備忘録として昨年の秋に遡ってレポを

書いてみます。ちゃんと覚えてるか心配ですが・・・^^;

 

ドライブでおとずれたのは琵琶湖の東岸に位置する近江八幡の街[ひらめき]

以前から一度行ってみたかったこの街でしたが、到着した時間がお昼を過ぎた頃。

まずは食べログなどポイントの高かったお蕎麦屋さんへ

DSC08559.JPG

店構えもいい雰囲気の「日牟禮庵」さん。

DSC08561.JPG

昔ながらのお庭って感じが落ち着きます。

DSC08562.JPG

私が頼んだのは地鶏南ばんのお蕎麦とだし巻卵♪

DSC08564.JPGDSC08565.JPG

お蕎麦の汁に地鶏の出汁がきいて美味しい。ふわっふわの出し巻き卵もばっちり[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

DSC08567.JPG

さぁお腹もいっぱいになって、街を散策しますよ~☆この日のお天気はくもり。

途中の名神では凄い雨に降られた事を思えば全然OK[exclamation×2]

事前に下調べはしていませんので、案内の看板に引き寄せられるように・・・

DSC08573.JPG

これは立派な瓦だ事[目]

DSC08574.JPG

DSC08575.JPG

DSC08579.JPG

こんな路地も素敵でしょ♪下は瓦が敷き詰められていますよ~[目]

DSC08581.JPG

漆喰の白さもこの街にとてもマッチしています。

DSC08582.JPG

路地を抜けると八幡堀が広がっていました。菖蒲が咲く頃に来てみたかった風景ですが、

今日のような曇空でもしっとりとした風景に和みます。

DSC08585.JPG

DSC08587.JPG

タイムスリップしたような気分になります♪

DSC08590.JPG

近江商人たちが活躍したであろう古い街並みが大事に保存されています。

DSC08600.JPG

DSC08601.JPG

そうかと思えば池田町にはこんな洋風建築のお屋敷も・・・詳しくは読んでみてね~(笑)

「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ」

ウィリアム・メレル・ヴォーリズWilliam Merrell Vories、1880年10月28日 - 1964年5月7日)は、

アメリカ合衆国に生まれ、日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家

建築家でありながら、ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人としてメンソレータム(現メンターム

を広く日本に普及させた実業家でもある。そしてまたYMCA活動を通し、また「近江ミッション」を設立し、信徒の立場で

熱心にプロテスタントの伝道に従事した。よく「宣教師」と紹介されるが、彼はプロの牧師ではなくキリスト教徒伝道者 

である。讃美歌などの作詞作曲を手がけ、ハモンドオルガンを日本に紹介するなど、音楽についての造詣も深かった。

                                                         ウィキペディアよ引用

私の身近な場所でいうと関西学院大学の校舎もこのヴォーリズの設計らしいです。

800px-Kwansei_Gakuin_University_ja_01.jpg

                                   写真はネットより拝借しました<(_ _)>

DSC08611.JPG

DSC08613.JPG

DSC08612.JPG

白く輝く八幡小学校。 地元の近江商人が私財を投じ、大正時代に田中松三郎氏の設計で

建てられた洋風建築の小学校。最近、改築されたものだそうです。ヴォーリズ建築の特徴が

よく表れたものらしいよ~☆ なんとお洒落な小学校なんでしょう!!

現役の小学校なので中を見ることは出来ませんでした^^;

※田中松三郎とは滋賀県を代表する建築家で、当時、いくつもの学校建築を手がけた人物。

DSC08615.JPG

みかけなくなった赤いポストもこの景色にぴったり[ひらめき]

DSC08616.JPG

このあたりではよく時代劇の撮影が行われているようです[映画]

DSC08619.JPG

数々の俳優さんとのツーショット写真を見せてもらったポン菓子屋さん(笑)

玄米のポン菓子を買って食べながら散策しました。懐かしい味がしたなぁ・・・[揺れるハート]

DSC08621.JPG

DSC08624.JPG

近江牛が食べたかったけど、コロッケで我慢、我慢[わーい(嬉しい顔)] こんな路地も素敵でしょ~[ぴかぴか(新しい)]

DSC08625.JPG

DSC08626.JPG

さぁ明るい内に帰りたいので最後の立ち寄り場所へ。

 

関西では有名なクラブハリエのバームクーヘンを買って帰りますよ(^O^)/

DSC08627.JPG

1週間くらい日持ちするバームクーヘンは待たずに買えましたが、娘たちのお土産には

どうしても焼きたてが欲しかったので30分ほど並んでゲットしました。平日だというのに

次から次へと凄い人気です[あせあせ(飛び散る汗)] あの長く焼きあがったバームクーヘンを切り分けて売って

いますよ~[ハートたち(複数ハート)] 日持ちのする方は宅配便で北海道のいとこへ発送して帰りました。

DSC08631.JPG

お天気が残念でしたけど、しっとりとした街並みが美しい近江八幡の散策でした。

                                          じゃあ、また(^_-)-☆


赤穂で牡蠣を食べよう\(^o^)/ [ドライブ]

最近Facebookやブログで盛んに牡蠣がとりあげられ、

しかも関西ローカルな番組でも牡蠣を食べに行く企画を流していました。

口がもう牡蠣、牡蠣、牡蠣。

牡蠣のおいしい今の季節を逃すのはもったいないので

今日は高速道路を西へ西へ~[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]


DSCN0174.JPG

トンネルをいくつも抜けて・・・

DSCN0190.JPG

タンクローリーで車の自撮り~あるある[目]

DSCN0179.JPG

新幹線のビューポイントを通り過ぎ・・・[新幹線][ダッシュ(走り出すさま)]

DSCN0203.JPG

お天気は雨が降ったり、雪が降ったり・・・

DSCN0205.JPG

やってきたのは播州は赤穂の町!!兵庫県で牡蠣と言えば播州赤穂。

食べログでも人気のこのお店へ[手(チョキ)]

NCM_1019.JPG

本当は11時半には到着予定でしたが、ちょっと迷走した為

12時過ぎに到着[exclamation×2]店内はいっぱいで名前を書いて待ちます(^^ゞ

NCM_1020.JPG

ほどなく順番が回ってきて席へ案内されました。

赤穂と言えば赤穂浪士[exclamation]

店内にはこんな絵が飾ってありました。

DSC09222.JPG

しばらく待っていると、きた~~~牡蠣\(^o^)/

まずは生牡蠣を頼みました。

これで¥1,500!!真ん中のタレはごま油とお塩。

赤穂はお塩も有名なんですよ~☆

もうね~美味いのなんのって・・・[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)]

レモンを絞っただけでも全然OKですが、タレのごま油とお塩とネギの

組み合わせも絶妙!!もうプリップリッ♪

NCM_1023.JPG

そして次に焼き牡蠣!!これで¥2,000也。焼き牡蠣の旨みが

下に溜まった汁に出ているのでもちろん身も汁も頂きますよ~☆

NCM_1027.JPG

そして残骸~(笑)

DSC09227.JPG

もうすでにお腹は牡蠣だらけなんだけど、これだけは絶対食べたかったので

追加で牡蠣フライを頼みました。熱々で衣がサクサクで牡蠣がジューシー(^^)v

もう満足、満足!!¥500円也[手(チョキ)]

NCM_1030.JPG

たらふく牡蠣を堪能したあとは赤穂城跡や大石神社を散策。

さっきまで雨が降っていたのに晴れてきました[晴れ]

DSC09230.JPG

DSC09236.JPG

復元された城跡ですが、やはり日本の城の石垣って綺麗ですね~[ぴかぴか(新しい)]

DSC09238.JPG

城跡を抜けるとそのまま大石神社の境内へ

DSC09246.JPG

DSC09247.JPG

DSC09250.JPG

歴史には疎い私でも年末の赤穂浪士の討ち入りは知っていますが

それにいたった詳しい経緯は???

詳しく知りたい方はこちらを↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A6%84%E8%B5%A4%E7%A9%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6

DSC09258.JPG

討ち入りをした四十七士の石像がならんでいます

DSC09257.JPG

DSC09261.JPG

DSC09251.JPG

それにしてもみんな名前が長い・・・ってそこ(笑)

DSC09253.JPG

DSC09273.JPG

手水舎で清めてから参拝します

DSC09278.JPG

狛犬がなんだか簡素なんですけど。。。

DSC09279.JPG

DSC09280.JPG

 DSC09286.JPG

境内にある大石神社義士史料館

DSC09282.JPG

入場しないと撮影できない顔はめ!!420円の入場料がもったいなくてパス(笑)

DSC09284.JPG

おみくじを引いたら末吉[ふらふら]でも控えめなほうがいいんだと無理やり納得!!

 DSC09288.JPG

DSC09291.JPG

石碑の「田中角栄」にへ~っと感心

DSC09297.JPG

DSC09290.JPG

絵馬がなぜかリラックマ?

DSC09292.JPG

みんなが合格するといいね~(#^.^#)

DSC09294.JPG

焼き栗に目がない人~(笑)

DSC09276.JPG

ちょっとおまけしてもらって・・・ほっくりとまいう~♪

 NCM_1033.JPG

さぁ次の目的地へ向かいます。ローカル番組で紹介されていて

とっても気になった場所へ向かいます[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

高速代をケチって下道を選んだら途中のバイパスで事故渋滞[がく~(落胆した顔)]

NCM_1034.JPG

目的地は明石なのになかなか進まない車

NCM_1035.JPG

なんとか日没前に到着したのはここ、ムーミンパパ[わーい(嬉しい顔)][揺れるハート]

DSC09305.JPG

DSC09307.JPG

店内に入るなりこんな景色が広がっていてため息もの[ぴかぴか(新しい)]

DSC09311.JPG

東のほうにはかすかに明石海峡大橋も見えています

NCM_1041.JPG

渋滞に巻き込まれたけど、丁度夕日が沈む時間でラッキーだったかも[手(チョキ)]

DSC09319.JPG

海岸で動く小さな影・・・なんだろうと拡大して見てみると[目]

DSC09324.JPG

DSC09324 - コピー.JPG

カモでした。海でもカモっているんだ?

小腹が減ったのでピザとコーヒーでまったりと夕焼けを眺めます

DSC09326.JPG

DSC09328.JPG

DSC09331.JPG

水平線のあたりに雲が多くて沈みゆく夕日は見れなかったけど

久しぶりに綺麗な夕焼けを見れて感激でした[黒ハート]

DSC09337.JPG

ここへ立ち寄った目的はここ。実はトイレ(笑)扉の向こうにあったのは・・・

DSC09352.JPG

竜宮城のトイレ

NCM_1053.JPG

DSC09353.JPG

たくさんのお魚に混じって亀って思ったけど、なんだかぬめ~としてる

これってスッポンですよね(爆)

なんだか開放感いっぱいのトイレに癒されました。

ちなみにここは女性専用[exclamation×2] 男子用は普通だったと主人[exclamation][わーい(嬉しい顔)]


きれいなロケーションを堪能して赤穂から明石のドライブはおしまい

DSC09355.JPG

NCM_1057.JPG

いい休日になりました\(^o^)/


甘い誘惑 帰省2013 [ドライブ]

お盆休み恒例の実家への帰省!!今回はサービス業の旦那と長女は休みが合わず・・・

そんな訳で次女と二人で帰省となりました。14日~16日までの3日間だけど、九州の佐賀までは

移動に費やす時間が長い(^^ゞ 滞在まる2日だけど、両親の顔を見に帰りました。

13日、仕事から帰ってきた娘の支度を待って自宅を夜11時頃出発~[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

 

中国自動車道宝塚IC、関西ではおなじみの激混み地点ですが、今回は先週の10日頃から

お盆休みの人が多かったからでしょうか?覚悟して高速へ乗るも車はスイスイ流れて・・・(^^)v

「たぶん先に眠たくなるので走れるところまで頑張る」と最初の運転は娘。

岡山に入るまでは頑張るって言っていましたが、仕事終りのドライブは相当ハード!

1時間ほど走って白旗(笑)山陽自動車道白鳥PAで交代しました。

 

コンビニで買った「目がシャキ[目]」を飲んで、夜の高速道路を西へ西へ~

約2時間ほど走って宮島SAで2時間ほどの仮眠をとりました。AM5:00頃宮島を出発。

だんだんと白んでくる高速道路を走り山口県の佐渡川SAで休憩。ここからは娘に運転を

変わってもらって九州をめざします。7時半過ぎに関門橋を通過[exclamation×2]

DSC08028.JPG

「ただいま~」と九州入りを実感しながら恒例の挨拶です\(^o^)/

 

いつもなら、このまま実家のある佐賀へ向かうところですが、今回は寄り道をする為に

北九州JCTから東九州道を走り終点の苅田北九州空港ICで降りました。

DSC08029.JPG

DSC08031.JPG

 

 

ナビの案内を頼りに向かったのは・・・ 南国のような木々が立ち並ぶ道。

DSC08033.JPG

 のどかな川沿いの道を通って・・・

DSC08035.JPG

 ついに到着です\(^o^)/

DSC08037.JPG

 

 

九州のブロガーさんにはおなじみの松木果樹園にあるレストラン「えふ」。

DSC08041.JPG

念願の桃パフェを食べる為にかなり遠回りな寄り道ですが・・・何か?[わーい(嬉しい顔)]

時間はまだ8時半。お店が開くまでにまだ1時間半も・・・ 最近は超人気スポットらしく

1時間待ちなんてこともあると聞き、気合が入りましたとも(笑)

もちろん一番乗りでしたが、果樹園の直売所には早くからお客さんが絶えません。

お盆ですからね~ お仏壇へのお供えを買って行くのでしょう。

 

車の中で1時間ほど過ごしていましたが、次々と車が入ってくるので店の前に置かれた長いすへ

移動。開店前には30名ほどの人の列が出来ていました^^;

DSC08044.JPG

10時ちょうどに一番で店内のテーブル席に案内されましたが、あっという間に店内は満員御礼!!

そしてどのテーブルからも注文は「桃パフェ」。凄い人気なんですね~[るんるん][るんるん][るんるん]

待っている間にマイナリストノートを読んだり・・・

DSC08056.JPG

DSC08093.JPG

写真を撮ったりしているとついに念願のパフェが~[ぴかぴか(新しい)]

DSC08050.JPG

 グラスからはみ出すくらいの桃・・・しかも想像したより大きい。完食出来るかと心配だったけど

絶妙な組み合わせのパフェにあっさり完食[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)] このボリュームで600円[exclamation×2]

このコストパフォーマンスは素晴らしいです♪

 

せっかく来たのだからと、マイナリストノートにメッセージを残し~ しばしまったり。

DSC08060.JPG

いつもブログを見せてもらっている響さんやゆうさんやちゃつさんらの書込みにまたまた感激し

遠回りの寄り道も正解だったと思いました。

DSC08057.JPG

DSC08072.JPG

DSC08077.JPG

 

さてさて待っている人もいらっしゃるし、今度こそ実家へ向けて出発です(笑)

 

ここなんだぁ・・・「道の駅 おおとう桜街道」

DSC08098.JPG

 

「香春のR」・・・かわらと読むのね~ かはるとか勝手に読んでいました(^^ゞ

DSC08099.JPG

 

田川を通過中・・・「あっ、あの煙突は炭鉱レンジャーが結成されたところだ~」たぶん[ひらめき]

DSC08100.JPG

(帰ってきてから炭鉱Tシャツを買わなかった事を後悔)

 

山の頂上がすっぽりありませんが、なんという山なのでしょうか?

DSC08104.JPG

 

えふからの下道は延々鳥栖まで・・・長かった[ふらふら] 自宅も実家も高速道路のICに近いので

車の中とは言えお盆で混雑している下道で炎天下のドライブはきついものがありました。

やっと鳥栖から長崎自動車道へ~。しかし途中、金立SA手前で事故渋滞。救急車や消防車が

走り去って行き、車はノロノロ運転の後ぴたりと止まってしまいました。

DSC08113.JPG

そしてこんな時に限って娘が腹痛を訴え・・・[がく~(落胆した顔)] あせる~(汗)

 

 事故現場は車が180度回転したらしく、こちらを向いて止まっていました。

DSC08116.JPG

タイヤがバーストを起こしたようです。怖いですね~(>_<)

壊れたバンパーと飛び出してしぼんだと思えるエアバックが事故の壮絶さを物語っていました。

どうか、ドライバー(同乗者)が無事でありますように・・・ 

 

事故現場を過ぎるとすぐに金立SAへ。トイレ休憩と軽い食事を済ませて今度こそ実家へ。

懐かしい山々が見える地元のICを通過し、一年ぶりに実家へ到着!!

DSC08119.JPG

DSC08120.JPG

そこには元気な両親の笑顔が・・・やっぱり帰ってきて良かったと思える瞬間です[黒ハート]

 

こちらは2日間通った武雄温泉[いい気分(温泉)][いい気分(温泉)] 

NCM_0747.JPG

元湯のほうは温度が高いので、少し低めのこちらで・・・

NCM_0746.JPG

柔らかな湯ざわりが特徴の武雄温泉。温泉の入口に立つ朱塗りの楼門は竜宮を連想させる鮮やかな色彩と形。

天平式楼門と 呼ばれ釘一本も使用していない建築物です。東京駅を 設計した辰野金吾博士が設計した

国指定重要文化財ですが、現在は改修作業が行われていました。旅の疲れには温泉が一番ですね~☆


嵐も大歓迎の弾丸フェリー 大分・熊本の旅 [ドライブ]

NCM_0637.JPG

大観峰の素晴らしい景色に感動し、レストラン北山でまったりとした時間を過ごしていましたが、

外は大雨になってしまいました。しかもこの後も悪天候が続くらしいと聞き、ここは無理せずに

湯布院あたりでゆっくりして帰ろうと車に乗り込みました。

レストランのすぐ前に駐車した車に乗り込むだけでびしょびしょに・・・[ふらふら]

 

車を走らせながら地元のFMラジオを流していると「阿蘇地方には現在大雨・洪水・雷警報が

発令されています」・・・その情報どおり、このあとはまるで滝のような雨に見舞われました[雨][霧]

特に怖かったのは雷[雷] 夕方のような空を雷鳴と稲光!!長者原では斜め前方の草原に

雷が落ちるのがはっきり見えました[がく~(落胆した顔)] 道路はいたるところで川のようになり、タイヤが巻き上げた

水しぶきが軽く窓ガラスを超えちゃいます。ワイパーを最大にしても前方が見えないほど・・・

港まで無事に帰れるだろうか・・・と心配でしたが、なんとか道の駅ゆふいんに到着!!

小降りになったので車から降りてやっと休憩です ε-(;ーωーA フゥ ・・・

DSC07571.JPG

ここではお土産をゲット[るんるん]

NCM_0658.JPG

湯布院の街を散策したかったのですが、雨は止みそうにありません。

仕方がないのでガイドブックに載っていた近くのカフェへ・・・ ボケボケの写真ですが

おいしそうなシフォンケーキの写真を見て「あーでん」さんへ[喫茶店]

NCM_0645.JPG

落ち着いた店内ではパラゴンという年代物のスピーカーから流れてくる音楽に癒されて・・・

大きな窓から見える緑もあざやかで・・・ 一瞬大分にいる事を忘れそうな時間が流れます[るんるん]

DSC07574.JPG

DSC07580.JPG

帰りはレンタカーも返却しないといけないのでかなり余裕を持って大分港へ向かいました。

雨に煙る由布岳にもリベンジを誓って・・・

NCM_0647.JPG

大分港近くの海岸沿いの道で事故があったようで、警察車輌が来てレッカー移動していましたが

今度は渋滞にはまることもなく6時前に無事大分港へ到着[exclamation×2]

待合室ではテレビから大雨に関するニュースが流されていました。

DSC07587.JPG

出航までは1時間近くありましたが、乗船を知らせるアナウンスが流れて船内へ。

もちろん行きと同じこの船です(笑) 朝降りた船に再び乗船です[わーい(嬉しい顔)]

DSC07588.JPG

弾丸フェリーではツーリストで乗船していても、帰りの船の客室に余裕があればお部屋を

グレードアップする事が出来るんです\(^o^)/ 帰りはゆっくりと個室(4人部屋を2人で使用)

DSC07591.JPG

ちゃんと清潔な洗面もついていました。

DSC07592.JPG

荷物を片付けて、出航前にお風呂へGO~

DSC07594.JPG

大浴場は一番乗り~ 展望大浴場というくらいで、船の6階部にあり眺望は満点[いい気分(温泉)]

DSC07595.JPG

お風呂から出るとフェリーは大分港を出航したところでした。雨も止んでうっすら日も射して・・・

DSC07599.JPG

こうして大分に別れを告げました。とり天さんとはニアミスだったようです(笑)

会いたかったよ~とり天さん、また来るね(ToT)/~~~

DSC07604.JPG

帰りのフェリーではおとなしくバイキングを頂き・・・ そうそう遅れて追いついたであろう雨雲が

大暴れ~ 食事中の窓からは盛んに稲光と雷鳴が・・・でもこんな大きな船だとなんだか平気(^^)v

やっぱり暖かいご飯は嬉しいですよね~☆ バイキング、よくばり過ぎて満腹じゃ~(^^ゞ

DSC07612.JPG

記念写真を撮って・・・ すっぴんの為顔見せは自粛しておりま~す(笑)

なんか~ 銀河鉄道999みたいですが[わーい(嬉しい顔)]

DSC07613.JPG

さすがに雑魚部屋の床にマット一枚で寝た時よりも揺れも少なく、ぐっすりと眠る事が出来ました。

目が覚めるともう明石海峡大橋を通過~ 橋脚の上は雲が掛かっています。

DSC07619.JPG

そして定刻通り6:35に神戸港へ~ 出航前に止めたうちの車が岸壁に止まっています[わーい(嬉しい顔)]

DSC07636.JPG

駐車料金2000円を払い自宅へ。7:30に到着、8:00には通常通り仕事へ(^^ゞ

 

慌しい弾丸フェリーの旅でしたが、これは気軽に九州に行けるプランですね♪

丸ごと一日遊んで、帰りはフェリーで眠っているうちに帰ってこれますもの・・・

弾丸依存症・・・どうやら私も感染したようです(笑)

暗い写真ばかりになりましたが、最後までご覧頂きありがとうございます\(^o^)/

 

 

レストラン北山のご主人に頂いた阿蘇の大きな地図と缶バッチ[ハートたち(複数ハート)] 楽しいお話をありがとうございました[ぴかぴか(新しい)]

NCM_0665.JPGNCM_0667.JPG

 

☆ ☆ ☆ フェリーさんふらわあのおまけ ☆ ☆ ☆

NCM_0644.JPG

9/30まで使用可能(適用除外日あり)。この一枚で4名まで使用出来るアップグレード券です♪

いくら弾丸依存症でも、来月は恒例の実家への帰省もあり、たぶん期限が切れてしまいますので

もし弾丸フェリーで九州へって方にはお譲りするわよ~(^O^)/


続きもドキドキの弾丸フェリー 大分・熊本の旅 [ドライブ]

[手(チョキ)]長者原を後にして、阿蘇方面へ向いましたが・・・峠の道はこんな感じ[ふらふら]

DSCN0673.JPG

DSCN0674.JPG

この後は本当に真っ白け~(>_<) 写真はありませんが、超低速で前の車のテールランプ

だけが頼りのドライブ[車(RV)] 私が住んでいる阪神間ではこんな霧は経験できません。

そして峠道が終わると共に霧もなくなりましたが、依然雨が強く・・・あーーーーここは!!

ゆうさんがブログに上げていたシザーハンズのおじさんが葉刈りしていたところだ[わーい(嬉しい顔)]

DSCN0675.JPG

あたりが真っ暗でシルエットになっていますが間違いない・・・はず(笑)

DSCN0677.JPG

晴れていたらここでとうもろこし食べたかったなぁ~[るんるん]

DSCN0679.JPG

ずっと走ってみたかったやまなみハイウェーですが、とにかく雨・雨・雨。

でも緑豊かなこんな道なら雨でも構いません\(^o^)/ 

DSCN0683.JPG

九州のブロガーさんからよく聞くミルクロードなんて道もある[ハートたち(複数ハート)] ネーミングもいいね(^_-)-☆

DSCN0685.JPG

そして見晴らしのいい展望台に車を止めてみました。なんというところだろう・・・

眼下に広がる阿蘇の町や水田が美しい~[ぴかぴか(新しい)]

DSC07476.JPG

DSC07475.JPG

山のフチを登ってくる雲・・・いや霧???荘厳な感じさえします。

DSC07480.JPG

時折阿蘇の町のほうには日が差し込んでいるようです。

DSC07481.JPG

雲が駆け上がった後に目の前に広がったのは外輪山の雄大な姿・・・凄い、凄い[exclamation×2]

DSC07486.JPG

DSC07488.JPG

水田の清々しい緑色も生気があり、日本の原風景の素晴らしさがここにあります[目]

DSC07489.JPG

刻一刻と景色を変える外輪山の様子にいつまでも見ていたくなりました。

DSC07493.JPG

持って行ったガイドブックを頼りに天空の道を目指しましたが、そこの書いてあった電話番号を

セットして進むものの、なぜか外輪山から降りて内牧温泉の方まで降りてしまいました???

これはおかしいぞ~と思ってもう一度良く見ると、「阿蘇インフォメーション」の番号だったみたい[もうやだ~(悲しい顔)]

これは先に大観峰へ行ったほうが良さそうだ。又外輪山のフチを目指して登ります。

DSCN0689.JPG

そしてやっと大観峰へたどり着きました。駐車場に車を止めて展望台へ・・・

DSC07506.JPG

時折、日が射したり曇ったり・・・

DSC07508.JPG

この季節よく見かけるアザミも雨に濡れて鮮やかに見えます♪

DSC07502.JPG

さすがにここからの眺めはもう最高ではないですか~\(^o^)/

DSC07511.JPG

DSC07512.JPG

DSC07513.JPG

先端の石碑へ降りようとすると又雲がモクモクと湧いてきます。

DSC07515.JPG

それでもなんとか見れた景色がこれだ[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

DSC07519.JPG

DSC07524.JPG

DSC07527.JPG

撮っているカメラNEX-5Nでそのまま動画を撮ってみました♪

 

あっという間に雲の中に・・・

DSC07530.JPG

DSC07533.JPG

でも駐車場まで戻ると又明るくなりました。

DSC07534.JPG

今日一番のキラキラした草原[手(チョキ)][手(チョキ)][手(チョキ)]

DSC07536.JPG

さあおなかも空いたので倍喰丼を食べに行くよ[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

と走り出したらすぐにお釈迦様が寝ているような風景が見えてくるではないかぁ・・・

DSC07542.JPG

あそこに見える小山は米塚だろうか・・・

DSC07544.JPG

寄り道ばかりしてしまいます(^_^;)

DSC07550.JPG

そしてやっと1時前にレストラン北山へ到着!!本当はいまきん食堂へ行きたかったけど

平日あるあるの水曜日定休日らしい(>_<) ここはローキンさん達が弾丸でやってきた時に

みんなでご飯を食べていらした場所!!もちろん倍喰丼を食べにきました[レストラン]

DSC07551.JPG

店内からも素晴らしい阿蘇の大パノラマを見る事が出来てロケーションは最高です♪

DSC07561.JPG

倍喰丼を頼んで待っている間に見つけた「思い出日記」

DSC07557.JPG

私も書いてみました    ・・・・・・ザビエル&bonita(笑)

 DSC07556.JPG

そうこうしているとついに倍喰丼が・・・来た~~~[黒ハート][黒ハート][黒ハート]

DSC07562.JPG

阿蘇名物の赤牛がふんだんに乗っかっています♪霜降りのお肉とは違ってしっかり噛まないと

いけませんが、お肉の味はなかなかでした。ご飯のサイズを選べるんだけど、私は一番少なく

してもらったけど、ご飯を少し残してしまいました。だって野菜サラダとお味噌汁と冷奴・お漬物

まで付いてくるので、もうお腹がぱんぱんになりましたε-(´。`*)ふぅ

ローキンさん達は外の席で食べてたっけ・・・今日は雨と強風で無理ですが(^_^;)

DSC07565.JPG

お客さんは私達とあと一組だけ。その方たちも大阪からフェリーで来てレンタカーで回られて

いるようです。まったりとした時間を過ごしていると、北山のご主人が話しかけて来られました。

今はフェイスブックやツイッター・ブログなんかで倍喰丼が有名になって、関西からもお客さんが

多いとの事。土日は2時間待ちなんて事もあるとか・・・凄い!!

そしてここレストラン北山からはヘリコプターでの遊覧飛行も出来るとか。。。

DSC07567.JPG

阿蘇を上から見てみるのも素晴らしいだろうなぁ・・・

ご主人に天空の道への行き方を聞いていると、ここからは近いけど目印がないし今日は

これから大荒れになるので止めたほうがいいと教えて頂きました。

DSC07558.JPG

その言葉通り、この後外はまさに嵐と化す訳ですが(@_@。

そうとも知らずこの後は中岳の火口へ行こうとしたのですが、ご主人がPCで見せてくれた

ライブカメラはやっぱり真っ白け~(笑)今日は無理せずに湯布院あたりでゆっくりして帰ろう

と思いました。せっかく来たのに残念だったねぇ・・・とご主人が撮られた「涅槃像」と雲海の

写真を見せて下さいました。大きなパネルになっていて後ろからライトアップされて綺麗です。

DSC07570.JPG

是非青空と雲海の阿蘇を見に来て下さいと言ってもらいレストランをあとにしました。

同じような写真ばかりでしたがもう少しつづきます(笑)

 


前の10件 | - ドライブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。