SSブログ
ハイキング ブログトップ

千苅ダムをパトロール [ハイキング]

6/17(水)、今日はどんより曇り空だけど、なんとか雨も降りそうにないのでパトロールに行くよ~[目]

今日の目的地は千苅貯水池にある千苅ダム[exclamation×2] ダム湖の周辺が散策路になっているので

そこを歩きたいと思います。

9時過ぎに自宅を出発~\(^o^)/ JR宝塚まで歩いていくと、途中ヤマボウシが満開[かわいい]

IMG_20150617_093423.jpg

駅マルシェで食料を調達して電車に乗ります[電車][ダッシュ(走り出すさま)] 着いたところはJR道場駅(そのまんまどうじょうと読め)

IMG_20150617_101945.jpg

駅前の道標・・・なになに百丈岩と鎌倉峡?ここは知らないぞ~よし、パトロール開始(笑)

IMG_20150617_102024.jpg

のどかな景色の中を歩くけど、その後の道がわからない。それでここで聞いてみることに・・・

ガラガラガラ~「すみませ~ん」

IMG_20150617_105834-EFFECTS.jpg

鍵は掛かっていませんでしたが、おまわりさんはお留守のようです(^^ゞ

その後村人に出会うこともなくこんな道を迷走・・・ 鳥とカエルの鳴き声しか聞こえてきません。

IMG_20150617_104713.jpg

アスファルトの道がだらだら続いて汗が吹き出てきました。仕方ない、今日のところは鎌倉峡は

あきらめて当初の目的地千刈貯水場へ向かうよ~ 

すでに30分以上の時間をロスしてしまった^^;

IMG_20150617_110354.jpg

このあたりの散策路は近畿自然歩道って言うみたいです。

DSCF0050.JPG

看板にある地図を見てみると、百丈岩・鎌倉峡の文字・・・

見つからないはずだ~まるっきり違う方向へ向いて歩いていたみたい。

あの駅の道標だけじゃわからないよ~(泣) ここは次の機会にパトロールだ[exclamation×2]

IMG_20150617_110617.jpg

千苅貯水池への道すがら咲いていたアジサイ。大きくて見ごたえがあります[目][ぴかぴか(新しい)]

DSCF0095.JPG

DSCF0093.JPG

ユリの季節でもありますね~[かわいい]

DSCF0089.JPG

歩くこと20分ほど・・・貯水場へ到着!!しか~し、門がぴっちりしまっています。

おまけに鍵まで掛かってる[がく~(落胆した顔)] そこへ小学校の遠足と思われる一団が賑やかに到着。

引率の先生にお聞きすると、鍵を預かってきているらしい。

DSCF0052.JPG

ラッキーと思いましたが、自然道はどうやら右手の奥を進んでいくようだ~。

この道標もわかりにくい場所にありました。遠足の一団が来なければ引き返すところでした。

DSCF0053.JPG

そこからしばらく歩くと見覚えのあるダムが見えてきました。子供達が小さい頃に一度だけ

車で来た記憶がありますが、もう20年くらい前の話。。。

DSCF0055.JPG

川の対岸にはがけ崩れの跡が・・・

DSCF0056.JPG

以前来た時は放水をしていたので怖いくらいだったのですが、今日は放水もなく静か!!

それにしてもこの堂々とした石積みのダムはこんなに美しかったんだ~[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

IMG_20150617_114243.jpg

DSCF0083.JPG

大正時代にこれだけのダムの工事はたいへんだっただろうな~

IMG_20150617_114327.jpg

こんなプレートがありました[目]

IMG_20150617_114338.jpg

橋の上から対岸を見るとここにもがけ崩れの跡が・・・上にある神社への道が絶たれています^^;

IMG_20150617_114414.jpg

IMG_20150617_114443.jpg

さあダム湖の周辺の散策路へと登っていきますよ~☆ お~怖っ[ふらふら]

IMG_20150617_114609.jpg

IMG_20150617_115213.jpg

紅葉の頃もきれいだろうなぁ・・・

DSCF0070.JPG

ダムをバックに記念写真を一枚[カメラ][ぴかぴか(新しい)]

DSCF0067.JPG

頂上へ到着です!!

DSCF0068.JPG

そしてダム湖への散策路へ行こうとすると、な、な、な、なんと通行止め[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

IMG_20150617_115247.jpg

ダム湖の周辺でお昼ご飯にしようと思っていたのに~予定が狂ってしまった(>_<)

IMG_20150617_115304.jpg

IMG_20150617_115607.jpg

いったん下まで降りて反対側へ。大岩ヶ岳へという道標が気になる~(笑)

IMG_20150617_115911.jpg

もちろんがけ崩れになっている道も通行止め!!

DSCF0071.JPG

おなかも空いたし、河原へ降りてお昼ご飯にします♪

IMG_20150617_120702.jpg

お湯を沸かしてせんべいさんはラーメンとおにぎり、私ははるさめスープとおにぎり[ひらめき]

ホー ホケキョ♪と鳴くウグイスの声を聞きながら空気もおいしい。

IMG_20150617_121149.jpg

食後にはコーヒータイム[喫茶店][ぴかぴか(新しい)] これがまた最高\(^o^)/

IMG_20150617_123529.jpg

近代化産業遺産に敬意を払って~シェンロン\(^o^)/

DSCF0080.JPG

雨も心配だし、来た道を道場駅まで引き返します。途中で会ったご夫婦。

川で釣りを楽しんでいました。小魚が5~6匹釣れたそうです。とても仲のいいご夫婦でした。

釣った小魚は番茶とお醤油とお砂糖、しょうがなどで甘露煮にするそうです[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

DSCF0087.JPG

行きには気づかなかったけど、山のほうには新名神高速道路の延長工事をしていましたよ~

何年後に完成するのだろう・・・???

DSCF0091.JPG

道場駅は無人駅。とってものんびりとした時間が流れます~♪

DSCF0105.JPG

DSCF0100.JPG

宝塚まで戻ってきました。自宅までの道すがらニュージーランドカフェレストラン キウィハウスへ。

DSCF0110.JPG

ブラックベリーでしょうか?小さい実に白い袋がかけてあります。

DSCF0112.JPG

おいしそうじゃ~[揺れるハート]

DSCF0111.JPG

入り口まで行ってみると水曜日あるあるの定休日でした(笑)

DSCF0113.JPG

最後もやっぱりアジサイに癒されながら3時過ぎに家に帰り着き家カフェのアイスコーヒー。

ブレンディーだケロ。今日も無事パトロールを終えるのであった。

DSCF0115.JPG

DSCF0116.JPG


滝とハーブ園を満喫 [ハイキング]

連休一日目、明日にも梅雨に入りそうな予報の中、神戸へ滝を見に行くよ~☆

阪急と地下鉄を乗り継いでやってきたのは新神戸駅[電車][ダッシュ(走り出すさま)] 

まずは駅構内にある観光案内所へ・・・布引の滝周辺の地図を貰うことが出来ます(^^)v

駅の建物下の高架トンネルを過ぎて右へ。

DSC03347.JPG

新神戸駅舎の脇の通路を上がっていきます。

DSC03348.JPG

ほどなくいさご橋へ。橋脚の一部にレンガがあしらって歴史を感じますね~

DSC03352.JPG

橋から眺めた渓谷と新緑が美しい[ぴかぴか(新しい)]

DSC03353.JPG

そして5分ほどで雌滝(めんたき)へ

DSC03366.JPG

藤原良経が鎌倉時代に呼んだという歌碑が・・・読んでね^^

DSC03367.JPG

観瀑橋から眺めた雌滝。高さ19m、石造りの堰も素晴らしい。

DSC03382.JPG

DSC03385.JPG

滝の右側にある円筒形の建物は浄水場に水を送るための取水施設。

DSC03381.JPG

手前に柵があって近くには寄れませんが、こちらの意匠も素敵ですね~[目]

DSC03379.JPG

雌滝からこんな道をあるいて・・・

DSC03365.JPG

また5分ほどで鼓ヶ滝(つづみがたき)、残念ながら木が生い茂っていて

滝の姿は見えません(^_^;)

DSC03363.JPG

DSC03364.JPG

小さな滝が混在する道をまた5分ほど進んで行くと・・・

DSC03395.JPG

狭ご路も橋が見えてきます。

DSC03396.JPG

そして橋の上から見えたのが雄滝(おんたき)。高さ43m、岩頭から5段に折れて落下。

滝壺の深さは6.6mもあるとか・・・ 切り立った崖から流れ落ちる滝の水はまさに

白い布を垂らしたようにも見えます[目][ぴかぴか(新しい)]

DSC03400.JPG

雄滝の滝つぼのすぐ下にあるのが夫婦滝(めおとだき)。

DSC03424.JPG

神戸の「布引の滝」は雄滝・雌滝・夫婦滝・鼓ヶ滝の総称。水源は六甲山系の

獺(かわうそ)池で、摩耶山(まやさん)、再度山(ふたたびさん)の水を集めて落下している。

滝を落ちる水がまるで布を垂らしているように見えるため、この名がついたと言われている。

華厳の滝、那智の滝とともに日本の三大神滝に名を連ねている。     -パンフレットより-

DSC03431.JPG

滝でマイナスイオンを貰った後に向ったのは神戸市街が一望出来る「みはらし展望台」

すっきりと晴れ渡っていれば和歌山のほうも見えるらしいですが・・・あいにくの曇天[ふらふら]

DSC03435.JPG

そこからすぐのところに「猿のかずら橋」があるようなので行ってみます。

DSC03440.JPG

さすが神戸だからでしょうか・・・山道では外人さんとよくすれ違ったんだけど、「ハロー」って

声掛けたほうがいいのかな~なんて思いながらすれ違おうとすると、外人さんのほうから

「こんにちは~」って・・・(笑) なんだかほっとしたりして[わーい(嬉しい顔)]

DSC03441.JPG

またまた小さな滝を見ながら道を進んでいくと・・・

DSC03442.JPG

猿のかづら橋へ出ました。四国にある「祖谷のかづら橋」をヒントに作られたようですが

吊橋ではありません^^;

DSC03443.JPG

DSC03445.JPG

この後は布引ハーブ園へと向います。舗装された山道を歩いていると眼下には神戸の街。

DSC03448.JPG

そしてハーブ園に向うロープウェイの姿が・・・葛城山の登山の光景が思い出されました(笑)

帰りはあれに乗って帰るぞ~って思いながら登ります[わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

DSC03450.JPG

今日はちゃんとトレッキングポールを持ってきたお陰で思っていたよりすんなりと

神戸布引ハーブ園に到着!!週一でも山を歩いていると少し鍛えられてきたのかも(^^)v

門はしまっているけど、右端の入り口を押して入れます。

DSC03454.JPG

これはハーブ園の中にある風の丘中間駅[exclamation]

DSC03456.JPG

DSC03460.JPG

ここの側のベンチで持ってきたおにぎりを食べて~

DSC03467.JPG

ハーブ園って事でラベンダーソフトを^^ ラベンダーの香りはほんのり・・・普通のバニラが

良かったかも・・・ラベンダーソフトは「道の駅パスカル清見」が美味しいです(お知らせ[揺れるハート])

NCM_0521.JPG

休憩の後はハーブ園を散策するよ~☆

風の丘エリアにはポピーやユリ、咲き出したばかりのアジサイが[かわいい][かわいい][かわいい]

DSC03469.JPGDSC03478.JPG

DSC03483.JPGDSC03484.JPG

ここ風の丘芝生広場では7月上旬からはユリが見頃になるようです[かわいい]

DSC03473.JPG

DSC03480.JPG

ガーデンエリアへ ここでもいろんな花を見る事が出来ます[目][ぴかぴか(新しい)]

DSC03496.JPG

DSC03490.JPGDSC03493.JPG

DSC03497.JPG

DSC03501.JPG

そしてクラブハウスエリアへ

DSC03502.JPG

温室を抜けるとウッドデッキ。そして神戸の街が広がります。

DSC03527.JPG

DSC03510.JPG

そして無料のハーブの足湯。もちろん足湯を体験~[いい気分(温泉)]

DSC03516.JPG

では入浴シーンをどうぞヽ(〃'▽'〃)ノ(笑) ここまで歩いてきたので、ゆっくりと足湯で

疲れを取って・・・いい景色を眺めます[ひらめき] 風がここちいい~☆

DSC03519.JPG

DSC03520.JPG

温室に戻るとこんなカメラ台が・・・カップルが撮影し終わるのを待って~

DSC03522.JPG

1人でも撮っちゃうよね~[カメラ][ぴかぴか(新しい)](笑) 

DSC03523.JPG

DSC03543.JPG

DSC03549.JPG

坂道を又登って、やっとハーブ園山頂駅に到着です(^_^;)うん、頑張った!!

DSC03557.JPG

DSC03564.JPG

ちょうど、ローズシンフォニックガーデンの薔薇が見頃[かわいい][かわいい][かわいい]

DSC03572.JPGDSC03588.JPG

DSC03567.JPGDSC03570.JPG

DSC03573.JPGDSC03577.JPG

DSC03581.JPGDSC03585.JPG

冷たいグレープフルーツのフレッシュジュースを飲んで・・・

DSC03566.JPG

帰りはこのロープウェイで一気に新神戸駅まで帰ります\(^o^)/

片道900円だけど、コープ神戸の会員証があったので2割引きになりました♪

DSC03591.JPG

ロープウェイで下りだしたら雨・・・なんとか本降りになる前に家に着くことが出来ました。

DSC03593.JPG

☆おまけ☆

連休2日目、大阪府能勢町のオオケヤキに今年もアオバズクの姿が・・・

たぶんお母さんのほうは抱卵中?早く可愛い子供達の姿も見たいものです。

DSCN9940.JPG

DSC03604.JPG

ボケボケですが、唯一こちらを見てくれたような・・・

DSC03613.JPG

そして今日関西でも梅雨入りしました[雨] 


武庫川渓谷を廃キング~♪ [ハイキング]

 「きっかけは遡る事23年前!!家族で歩いた廃線跡へのハイキング[わーい(嬉しい顔)]

私の手帳にはさんである家族写真!娘たちも大きくなりもう抱っこも出来なくなりました(笑)

廃線跡.jpg

GW最終日、前日の雨が嘘のようにすっきりと晴れました\(^o^)/

明日から7日連続勤務!水曜日の休日を返上して仕事です[ちっ(怒った顔)] そんなもやもやを

吹き飛ばすにはやっぱり行っちゃうでしょう。今日は23年ぶりにJR福知山線の旧武田尾から

生瀬までの廃線跡を歩くハイキングに行っちゃうよ~☆ただし今日は1人です(笑)

NCM_0424.JPG

JR宝塚からは生瀬・西宮名塩、そしてここ武田尾。トンネルから出て渓谷の川に架かる橋を

渡るとまたトンネル。そのトンネルの中に武田尾駅はあります。ここは無人駅^^;

NCM_0425.JPG

駅の改札をPITAPAで出るとベンチで今日の装備をチェック[exclamation×2] 今日はLEDの懐中電灯

そして手袋が欠かせませんよ~(^_^;) そう廃線跡のトンネルを歩くので必需品です[ひらめき]

あっ、三脚は自撮りの為ね~(笑) 

さぁ、マーキングを済ませたら出発~ 遅れずに付いてきてね(^_-)-☆

DSC02532.JPG

歩き出したらすぐに普通電車がやってきました。ここは普通電車しか止まらないけど、

15分に一本くらいは電車が止まるので安心です[決定]

DSC02537.JPG

ところどころに案内板があるので迷うことはなく廃線跡の入り口へ向う事ができます!!

廃線跡についてはこちらを呼んでね♪

1986年に当駅を含む宝塚駅 - 三田駅の新線が整備され、旧線が廃線になるとその直後から

口コミが広がり、今では人気のハイキングコースとなっている。廃線直後は旧国鉄により「立入禁止」

の措置が執られ、入口に柵が設置されたが、にもかかわらずハイキング利用者が増加したため、

1990年にハイカーが自己責任を負うことを条件に開放された。        wikipediaより

DSC02542.JPG

さぁ、ここが武田尾側からの出発地点!!以前は生瀬のほうから歩いてきましたが、少しずつ

上り坂になっているので、今日は武田尾からゆっくりと下るようなルートにしました。

DSC02544.JPG

この辺りまでくると枕木が残っていますね~^^

DSC02548.JPG

野生のフジが咲いているよ~(@_@)なかなかの大木です!!

DSC02551.JPG

そしてさっそく本日1本目の長尾第3トンネルが見えてきました。レンガを積み上げて

こんなに綺麗なアーチになるとは・・・しばし眺めます。

DSC02560.JPG

ここは91mと短いトンネルなので比較的明るいトンネル[ひらめき] 1人でも怖くありません♪

DSC02561.JPG

DSC02562.JPG

トンネルを抜けると新緑のモミジがお出迎え\(^o^)/

DSC02563.JPG

広場になっている場所にはシャガ!!やはりシャガはこういう景色が似合うな~[揺れるハート]

DSC02567.JPG

さあ、ここで問題です!!ここで拾ったこの棒っきれはいったい何に使うものでしょうか?

この後、この棒が大活躍するのです(笑)

DSC02570.JPG

見上げるとイロハモミジの木が高い!!深呼吸して先へ進みますよ~☆

DSC02573.JPG

同じ方向へ行く人を見つけると、さりげなく付いていく作戦をとります♪ 平日だと

せんべいさんと2人だけって事になって、流石にトンネルの続くこれから先のルートは

心細いのですが今日はGW最終日[exclamation]たくさんの人が通るので1人でも大丈夫って訳(笑)

DSC02574.JPG

ここは自己責任ですよ~という立て看板が立っています^^;

DSC02578.JPG

そしてここは長尾第2トンネル、147m。中で少しカーブしているのでさっきより暗くて

緊張します。しっかりと懐中電灯で足元を照らしながら進みますよ~☆ 

DSC02580.JPG

真ん中まで進むと真っ黒け~^^; 変なものが写っていたらごめんね[がく~(落胆した顔)]

DSC02585.JPG

ここは23年前に家族で写真を撮った場所ですが・・・こんな風に線路の中にまで木が

生い茂っていました[目] 年月が流れたのを感じました^^;

DSC02587.JPG

横の鉄橋?を渡ります。すれ違うのはちょっと勇気のいる幅ですが、結構な人と

すれ違いますよ~(^_^;)

DSC02592.JPG

DSC02593.JPG

枕木からはビワの木でしょうか・・・

DSC02595.JPG

渡りきったところで[カメラ] 三脚で撮っていたら何人かの方に「撮りましょうか」と声を

かけてもらいました。人気スポットなので遠慮せずに撮ってもらっても良かったかも(笑)

DSC02604.JPG

すぐに又トンネルです。長尾第1トンネル、307m。そして清尾滝トンネル149mと

続きます。レンガが黒くすすけていますね~ 蒸気機関車もこのトンネルを通って

行ったのでしょうね~ 

DSC02605.JPG

DSC02607.JPG

DSC02613.JPG

だんだんと渓谷が険しくなり、水の流れる音が大きくなります。

DSC02614.JPG

DSC02617.JPG

未だ見ぬものとの出会いに、人生は感動の連続でありたいー! 私もそうありたい[ハートたち(複数ハート)]

DSC02619.JPG

振り返ると渓谷と新緑の山々が本当にきれいです♪

DSC02621.JPG

手すりに近づいて真下を覗いてみました(@_@。・・・ちょっと怖い!! 

DSC02623.JPG

DSC02624.JPG

さあ、本日一番の長いトンネルです。北山第2トンネル、413m。

DSC02629.JPG

中で大きくカーブしているし、長いトンネルで先は全然見えません。

でも反対のほうから来る人達が多い時を狙って入ってみました。

DSC02630.JPG

緊張するけど、人が多いので大丈夫、大丈夫・・・でも怖い~(>_<)

DSC02631.JPG

枕木をはがして立てかけてありました。出口はあと少し!!

DSC02632.JPG

抜けた~\(^o^)/ 一番不安だった所を無事通過[るんるん][るんるん][るんるん] 

いろんな建造物が植物と一体化しようとしていますね~廃キングにふさわしいでしょ(^^)

DSC02634.JPG

DSC02637.JPG

こういう場所のサビた感じがたまりませんね~[わーい(嬉しい顔)]

DSC02639.JPG

なんていう花でしょうか・・・[かわいい][ぴかぴか(新しい)] (調べたらコデマリ)

DSC02640.JPG

DSC02651.JPG

そして、今回の廃キングでトンネルより何より怖かったのはこれ~[がく~(落胆した顔)] 

ケムンパストラップの連続技。そりゃあね~すだれのようでしたよ(>_<)

あのクイズに出した棒っきれで前方を払いながら進んではいますが、2度ほど服に

ケムンパスが付いていました!! ぎゃ~(>_<)

もちろんこんな可愛いわけない!!シャクトリムシのようにくねくねと動きまわる光景には

腰を抜かしそうになりました。軍手ではなく原付に乗る時に使ってる手袋にして正解!!

軍手だと上手く払えないけど、作業用の手袋は指パッチンでケムンパスともおさらばです(笑)

DSC02654.JPG

脱線しましたが、いよいよ最後のトンネルが見えてきました。

北山第1トンネル、318m。もちろん真っ暗でーーーす!!

DSC02658.JPG

人が多くなるのを待って入りました^^;

DSC02660.JPG

でも写真を撮っていると1人っきりになったり・・・途中はこんな水たまりもありましたので

慎重に歩いていきます。外は25度くらいありそうですが、中は寒いくらいひんやり~

DSC02661.JPG

やった~6つのトンネルを制覇しました\(^o^)/

DSC02664.JPG

振り返って見たところです。チビッ子達も頑張ってね(^^)v

子供たちと歩いた遥か昔~、次女のほうは途中で抱っこ~って泣いてったっけ・・・

DSC02667.JPG

渓谷脇の通路に座り込み、家で作ってきたおにぎりを食べました。

定番の梅干とシイタケコンブ!!かなり大きなおにぎりになりましたが、お腹が空いていた

のであっという間に胃の中へ~(笑) 家族で来た時は渓谷の大きな石のあるところで

河原に下りて、湯沸し&カップヌードルも食べましたが、今日は一人なので湯沸しはなしね^^;

NCM_0430.JPG

NCM_0433.JPG

ばかうけとチョコレートのおやつも食べて・・・JR生瀬駅へ向いました。

DSC02670.JPG

タニウツギ[かわいい]

DSC02674.JPG

相変わらず大きな岩がゴロゴロとした渓谷が続きます!

DSC02677.JPG

橋りょうの手すりはケムンパスがたくさん行進していました。大量発生か~って思う程(>_<)

DSC02687.JPG

DSC02696.JPG

やっと中国自動車道の橋脚が見えてきました。生瀬駅までの幹線道路へはあと少し・・・

DSC02697.JPG

くたくたになりながらたどりついたJR生瀬駅[電車]

DSC02711.JPG

廃線跡を歩いた距離は約7キロ。

DSC02712.JPG

この後宝塚駅まで電車に乗り、阪急電車には乗らずに自宅まで2駅を歩いて帰ったので

全部で10キロくらいは歩いたでしょうか・・・さすがに疲れたけど、新緑と渓谷の美しさが

素晴らしい廃キングになりました。さて今度はどこを歩こうか~\(^o^)/


やしろの森で遊ぶ♪ [ハイキング]

GW二日目、今日もとってもいい天気~\(^o^)/ こんな日にじっとしてられません♪

家から下道を1時間半ほど走ってやってきたのはここ「やしろの森公園」もちろん無料です(笑)

DSC02437.JPG

駐車場にはこんな花が・・・ツツジに似ていますが、花びらが細いぞぉ~?ほらね^^;

DSC02438.JPG

名前を調べてみたら、モチツツジの花車って種類らしいです[かわいい] 可愛いなぁ・・・

さぁ、中を散策しますよ~☆

DSC02443.JPG

ふむふむ・・・こんな鳥たちが見れるみたい♪ 木の上にいる鳥はこれだけ葉っぱが多いと

見えにくいから、キジなんかが見れたらいいな~[目]

DSC02444.JPG

DSC02472.JPG

中はいろんなエリアに分かれているようですが、やはり一番目を引くのは

ちょっと信州を思い出すようなこんな木道の道。

DSC02468.JPG

DSC02469.JPG

先日アマさんに連れて行ってもらった里山とは違って、森が深い感じ!!

新緑が美しい~空気がうまい(^^)v

DSC02465.JPG

空気はひんやりしているけど、日向に出るともう初夏を思わせる日差し!!

DSC02471.JPG

いろんな鳥のさえずりが聞こえて・・・やっぱりこういう場所に来ると落ち着くな~☆

DSC02474.JPG

DSC02476.JPG

DSC02478.JPG

湿原の脇にはなんていう花だろう・・・黄色い花がびっしりと咲いています[かわいい]

DSC02480.JPG

木道が張り巡らされているけど、すっかり景色に馴染んでいて森の一部って感じがします!

DSC02485.JPG

シイタケを盗らないで~って立て看板!!シイタケを撮るのはOKだよね~^^;

肉厚なシイタケが頭をかすめます。軸をとってマヨネーズを乗せてオーブンで焼くと

うまいよね(^^)v キューっとビールなんか飲んでさ~♪と妄想[ひらめき]

DSC02450.JPG

GWだから網をもった子供とお父さんの姿も・・・こういう自然に触れさせてあげられる

お父さんって素敵です!!ゲームばっかりやっているような子供では先行きが不安。

ちゃんと自然の美しさや大切さのわかる子になってほしいよね~☆

DSC02452.JPG

DSC02455.JPG

木道の脇の水路にはイモリとかメダカとかウシガエルも大きな声で鳴いていました(^^♪

DSC02458.JPG

いろんな命が輝く春・・・ 気をつけて歩かないと、桜の花が落ちて葉っぱが出ると発生する

毛虫がブラブラと行く手をさえぎります(ーー;)  じとーーーーっと嫌な汗が出てくるよ~

DSC02456.JPG

水辺には観察出来るスペースもあったよ♪

DSC02488.JPG

目の不自由な人にもわかる案内。こんなところでカワセミを観察出来たら最高だけど・・・

この日はここの池には鳥の気配はなし[ふらふら]

DSC02486.JPG

DSC02489.JPG

タラの芽でしょうか・・・これもまだ新芽のうちに摘んだら天ぷらで食べたい・・・とまた妄想(笑)

きれいな花にもおいしいものにもトゲは付き物だね~^^;

DSC02492.JPG

アマ先生に聞くの忘れました。なんて花ですか?スミレのようだけど・・・ちょっと違う?

DSC02498.JPG

山道を進んでいるとこけそうになりました。原因はこれ!!

DSC02500.JPG

足元のくさびが傷んでいたみたいで、丸太に足をかけたとたんにゴロンと外れてしまった~

こけなくて良かった(~_~;)

DSC02501.JPG

この花もたくさん咲いていましたが・・・? ピンボケです(^^ゞ

DSC02509.JPG

DSC02512.JPG

森の中で見つけた綺麗な花♪ これってもしかしてだけど~、もしかしてだけど~、

アマさんが見せてあげたいと言ってくれてた花じゃないの?~♪ 

って思ってLINEで写真を送って聞いてみたけど、キンランって花だって教えて頂きました。

DSC02520.JPG

これも最近では珍しい花みたいで・・・アマさんが見せてあげたいと言って下さっていたのは

シュンランって花だったようです^^; どちらもハイカーに盗まれるようで・・・

こういう場所で咲いている姿が美しくて愛おしいのに~そう思いますせんか? 

NCM_0406.JPG

そうそう、散策の途中で見かけたワラビを採ってきました。晩御飯のお味噌汁の具にしたよ[ひらめき]

薄揚げとたまねぎとワラビのお味噌汁~ ほろ苦くて春の香りがいっぱいしたなぁ(^^♪

DSC02528.JPG

トンネルをくぐったら駐車場へ~ 気持ちのいい森での時間でした\(^o^)/

DSC02529.JPG

さてさて、お腹が空いたので時計を見ると1時半を回ってる~

たっぷり2時間くらい散策していたようです。スマホでランチを食べれるところを検索すると

ヒットしたのがここシャレードさん。店内に入ると川に面したテラス席もあるのでそちらへ!!

DSC02531.JPG

飲み物は暑くて喉が乾いたのでジンジャエールを頼みました。サラダはラディッシュが乗って

酸味の効いたドレッシングがまいう~[わーい(嬉しい顔)]

NCM_0407.JPG

厚切りベーコンと野菜たっぷりのトマトソースパスタ!! ナスやスナップエンドウ、きのこなど

が入ってとても美味しかった~☆

NCM_0409.JPG

☆おまけ☆

帰り道に信号待ちで見つけた猫だらけのお店!!車を止めて覗いてくれば良かった~(^^ゞ

DSC02435.JPG

そして帰りは高速でワープしようと料金所へ向かっていたら、な、なんと、うちの車の

前を派手派手な鳥が横切るではありませんか~ キジでした。キジのオス!!

一瞬の事で写真は撮れなかったけど、森の中で会えないかな~と思っていたキジを

ましゃか車の中から見ることになろうとは・・・こんな出会いも嬉しいGW二日目でした(^^)


ハイキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。